ウェブサイトは制限付きでしかご利用になれません
本ウェブサイトを制限なくご利用になるにはクッキーを有効にしてください。

重要な法的注意事項及び個人情報保護方針

重要な法的注意事項

先へ進む前に以下の条件をよくお読みください。Switzerland Cheese Marketing AGのウェブサイトschweizerkaese.chを開くことにより以下の条件に同意されたものと見なされます。

著作権及び意匠権

schweizerkaese.chのウェブサイトの全コンテンツは著作権により保護されています。Switzerland Cheese Marketing AGまたは第三者が全権利を所有します。schweizerkaese.chのウェブサイトの要素は閲覧のためにのみ自由にアクセスできます。本ウェブサイトの素材または部分の書面によるか電子的形態によるかを問わない複製には出所にschweizerkaese.chを明記してのみ認められます。ウェブサイトschweizerkaese.chの公的目的または商用での複製、転送、変更、リンク、利用はSwitzerland Cheese Marketing AG による事前の承諾書が無い限り禁止されています。 

ウェブサイトschweizerkaese.chにある異なる名称及びロゴは通常は登録商標です。ウェブサイトschweizerkaese.chのコンテンツは画時や登録商法またはロゴの使用許諾又は利用権限を認めるように設計されていません。ウェブサイトschweizerkaese.chまたはその一部のダウンロードまたはコピーによって、ウェブサイトschweizerkaese.chにあるソフトウェアや要素についての権利を譲渡するものではありません。Switzerland Cheese Marketing AGはウェブサイトschweizerkaese.ch上の第三者の権利に帰属する要素を除く全要素に対する全権利を保有します。 

保証免責

Switzerland Cheese Marketing AGはウェブサイトschweizerkaese.chに含まれる情報の信頼性を公開時点において保証するために可能な限りの注意を払いましたが、Switzerland Cheese Marketing AGも契約相手方もschweizerkaese.chの情報の正確性、信頼性、完全性に関して明示的にも黙示的にも保証やてん補(第三者に対しても)を致しません。ウェブサイトschweizerkaese.ch上の意見その他の情報は予告なく随時変更されることがあります。 

Switzerland Cheese Marketing AGはウェブサイトschweizerkaese.ch上の機能が中断されないこと、あるいは、ウェブサイトschweizerkaese.chまたは各サーバがウィルスあるいはその他の有害な要素を含まないことに対して責任を負わず、保証もいたしません。 

賠償責任の制限

Switzerland Cheese Marketing AGとウェブサイトschweizerkaese.chまたはSwitzerland Cheese Marketing AGの他のサービスのユーザーとの間に契約関係がある限り、Switzerland Cheese Marketing AGは重過失によるか故意に発生した損害に対してのみ賠償責任を負います。補助人材により発生した損害についてはSwitzerland Cheese Marketing AGはいかなる賠償責任も負いません。Switzerland Cheese Marketing AGはウェブサイトschweizerkaese.chへのアクセスまたはその利用に起因する逸失利益、データ損失その他直接的か間接的かを問わない帰結的損害及び本ウェブサイトにアクセス不可能な場合や利用不可能なこと、または他のウェブサイトへのリンクまたは技術的障害が原因で発生した帰結的損害に対して責任を負いません。 

他のウェブサイトへのリンク

ウェブサイトschweizerkaese.chには興味があると思われる第三者のウェブサイトへのリンクが含まれます。こうしたリンク先を開くと場合によってはウェブサイトschweizerkaese.chから出るか、第三者のウェブサイトの抜粋がウェブサイトschweizerkaese.ch環境に表示される場合があります。Switzerland Cheese Marketing AGはウェブサイトschweizerkaese.chをリンク先とした第三者のウェブサイトを管理することはできず、第三者ウェブサイトのコンテンツや機能に対して責任も賠償責任も負いません。この点は、リンク先を閲覧するためウェブサイトschweizerkaese.chを出るかウェブサイトschweizerkaese.chの環境内で表示されるか、さらに、後者の場合においては第三者ウェブサイトの情報提供者が容易に見えない場合であるかを問わず適用されます。リンク先との接続または第三者のウェブサイト閲覧はユーザーのみのリスク及び危険において行われるものとします。 

個人情報保護方針

Switzerland Cheese Marketing AG - (Brunnmattstrasse 21、3001 Bern Schweiz)、スイス債務法による株式会社(CHE-140.749.178)、代表取締役Dr. David Escher (CEO) - はウェブサイトschweizerkaese.chの運営者であって、このため利用者の個人情報取得、処理、利用及びスイス法によるデータ処理との適合性に対して責任があります。 
ご利用者からの信頼は弊社にとって重要であり、このため個人情報保護テーマを真剣に受け止め、対応するセキュリティに注意しています。当然のことながら弊社はスイス連邦個人情報保護法(DSG)、個人情報保護に係るスイス連邦法に対する政令(VDSG)、遠隔通信管理法(FMG)、及び適用される範囲でその他のデータ保護関連規則、特にお欧州連合のデータ保護基本指令(以下「GDPR」)の規定に従います。

ご利用者からどの種の個人情報を弊社が取得し、どの目的のために使用するかを承知して頂くため、下記の情報を把握しておいてください。

1. 個人関連情報の取得、処理、利用の範囲及び目的

A. 本ウェブサイトご訪問時 www.schweizerkaese.ch
本ウェブサイトにご訪問になると弊社のサーバは一時的にアクセスのすべてを一つのログファイルに保存します。以下のデータは自動的に取得され、遅くとも12カ月後に自動削除されるまでは弊社のサーバに保存されます:   

  • アクセス元コンピュータのIPアドレス
  • アクセス日時 
  • 呼び出したファイルの名前とURL 
  • アクセス元ウェブサイト 
  • アクセス元コンピュータのオペレーティングシステム及び使用しているブラウザー 
  • アクセス元の国名及びブラウザーの言語設定 
  • インターネットアクセスプロバイダーの名称

これらのデータの取得及び処理は本ウェブサイトの利用を可能にし(接続の確立)、システムセキュリティ及びシステム安定性を継続的に維持し、弊社のウェブコンテンツの最適化を可能にし、社内の統計的目的のために行われます。これについてはGDPR第6条第1項f号にいうデータ処理を行う正当な利害に該当します。IPアドレスは特に、ウェブサイトビジターの所在国を把握し、ウェブサイト言語をその国に合わせて表示するために使用されます。さらにIPアドレスはのネットワーク基盤への攻撃の際にwww.schweizerkaese.ch統計的目的のために評価されます。 
本ウェブサイトにご訪問の際はパーソナル化した広告の表示やウェブ解析サービスの利用のためにピクセル及びクッキーを利用しています。これについて詳細説明は、本個人情報保護方針の項目2と6及び7をご参照ください。

b. ニュースレター利用登録の際
本ウェブサイトでは弊社のニュースレターを購読することができます。そのためにはユーザー登録が必要です。登録の際は以下のデータを入力していただきます:

  • メールアドレス 
  • 称号
  • 名前
  • 苗字

これらのデータはデータ処理のために必須です。その他随意にその他のデータ(社名や電話番号)を入力していただくことができます。これらのデータはご利用者のために送られる情報や提供内容をパーソナル化し、ご興味によりよく合わせられるようにするためにのみ処理されます。 
登録すると、ニュースレターをご指定のメールアドレスに定期送信するための入力データ処理及びご利用中の動作評価及びニュースレターの最適化のためにご入力のデータを処理させていただくための許可をしていただいたことになります。この許可はGDPR第6条第1項a号にいうユーザーのメールアドレス処理のための法的根拠となります。弊社は第三者に広告活動の技術的処理を委託する権限を有しており、ご利用者のデータをこのために転送する権限を有します(下記の項目3を参照)。
毎回ニュースレターの末尾にはニュースレター購読を随時中止できるためのリンクが含まれます。購読中止に当たってはご自由にその理由をお伝えいただくこともできます。購読中止後は個人関連情報を削除させていただきます。継続処理はニュースレター最適化のために匿名化された形でのみ行われます。 
ニュースレター送信に係りデータ解析を行うことをご銘記ください(項目9を参照)。

C. 第三者サイトでのご注文
本ウェブサイトでは情報資料やその他のサービスを要求するために様々な方法が可能です。対応するサービスの一部は第三者が提供します。このためパートナーサイトへのデータ転送があることをご銘記ください。サービスに応じてこれとの関連では異なるデータが取得されます。その際例えば以下の個人情報が対象です:

  • 称号や社名
  • 氏名
  • 住所(都道府県、市町村、番地以下、郵便番号、国名)
  • その他の連絡先情報(メールアドレス、電話番号) 
  • 場合によってはクレジットカード情報 

必須入力項目は必ずマークします:必須情報をご提供されない場合、サービス提供ができなくなります。その他の情報の入力は任意であり、本ウェブサイトご利用について影響しません。

子の場合ご利用者が入力したデータは原則的に直接、該当する提供者が取得するか、一部の提供サービスでは弊社経由で提供者へ転送されます。個人情報がこのように継続処理される場合は各提供者による個人情報保護規定に従います。上記の情報処理のための法的根拠はGDPR第6条第1項b号にいう契約履行です。

2.広告のための個人情報の利用

A. 偽名化された利用特性の作成
ご利用者ごとに本ウェブサイトでパーソナル化サービス及び情報を提供できるためには(オンサイトターゲッティング)、本ウェブサイトをご利用になるとご利用者について弊社が収集する個人情報を利用し、解析します。対応する情報処理の際、場合によってはクッキーを使用します(詳細は下記の項目6を参照)。ユーザー行動解析をもとにユーザー特性を作成する場合があります。利用情報を集計する場合は偽名化個人情報のみで行われ、非偽名化個人関連情報は集計されません。
ソーシャルネットワークでのパーソナル化マーケティングを可能にするため、本ウェブサイトにFacebook及びTwitterのリマーケティングピクセルを使用します。本ウェブサイトからアクセスするソーシャルネットワークでアカウントをお持ちで、ページアクセス時点にそこでログオン状態の場合、このピクセルはページアクセスをそのアカウントと接続します。接続させないためには、各アカウントからログオフしてからページにアクセスしてください。広告についてその他の設定は各ソーシャルネットワークでユーザープロファイルで行うことができます。広告及び解析のための偽名化ユーザープロファイルの作成はGDPR第6条第1項f号に言う正当な利害が法的根拠です。 このことは本項目2に規定のデータ処理全てに適用されます。 正当な利害はダイレクトマーケティング及び本ウェブサイトご利用についての解析のために存在します。

b. リターゲティング
ウェブページにリターゲティングテクノロジーを使用しています。これを利用して本ウェブサイトでのユーザー行動を解析し、その後は提携先のウェブサイトでも利用者ごとにパーソナル化された広告を表示できるようにします。この際ユーザー行動は偽名化されて取得されます。
ほとんどのリターゲティングテクノロジーはクッキーを使用します(詳細は下記の項目6を参照)。
本ウェブサイトはGoogle, 1600 Amphitheatre Parkway、Mountain View、CA 94043,USA (「Google」)が提供するサービスであるGoogle AdWords Remarketing及びDoubleclickを利用し、前回閲覧されたウェブサイトの利用状況をもとにして表示を適合します。この目的でGoogleはDoubleClickクッキーを使用し、他のウェブサイトを閲覧されたときにお使いのブラウザーを再検出することができます。クッキーにより生成される本ウェブサイト閲覧に関する情報(アクセス元IPアドレスを含む)は米国にあるGoogleのサーバへ転送され、そこに保存されます(米国への個人情報転送については下記の項目10に補足情報があります)。
Googleはこの情報を利用し、本ウェブサイトご利用状況を表示すべき広告に関して評価したり、本ウェブサイトでの動作レポートや ウェブサイトホスティング業者向け広告をまとめ、インターネットの利用状況と結びついたサービスを提供します。また、法定義務であるか第三者がこれらの情報をGoogleからの委託により処理する限り、Googleもこれらの情報を場合によっては第三者に転送します。しかしGoogleはアクセス者のIPアドレスをGoogleが保有する他のデータと関連づけません。
利用ベースの広告用サービスの管理のため弊社は以上のほかにもGoogle Tag Managerを利用しています。Tag Managerというツール自体もクッキー無しのドメインで、個人関連情報を取得しません。このツールはむしろ、場合によってはデータを取得する他のタグの有効化のためのものです(これについては、上記参照)。ご利用者がドメインまたはクッキーレベルで無効化してある場合、この状況はGoogle Tag Managerによって実装された全てのトラッキングタグにも適用されたままになります。
リターゲティングはお使いのブラウザーでメニューバーから該当するクッキーを拒否することによって随時阻止できます(詳細は下記の項目6を参照)。さらに、Digital Advertising Allianceのウェブページ でも optout.aboutads.info から該当する広告及びリターゲティングツールのオプトアウトを申請できます。

c. Twitter Analytics
本ウェブサイトではTwitter Inc.、795 Folsom St.、Suite 600、San Francisco、CA 94107、USA「Twitter」)によるビジターアクションピクセルを統計のために使用しています。本ウェブサイトのご利用者がTwitterの広告表示をクリックして本ウェブサイトへアクセスした後、このピクセルによって本ウェブサイトのご利用者の行動を追跡することができます。このプロセスにより、Twitterの広告表示が統計上及び市場調査上の目的のために効果があるかを評価し、今後の広告表示を最適化することができます。

この際取得されるデータをもとに弊社はご利用者の本人性まで特性することはできません。しかしデータはTwitterにより保存され、処理されるので、各ユーザープロファイルとの接続が可能であり、Twitterは自社の広告のために使用することができます。これらのデータをもとにTwitter及びTwitterの提携先はTwitterにおいてもTwitter以外においても広告表示が可能になります。さらにこのためにクッキーがご利用者のコンピュータに保存され、読み取られます。

3.第三者への個人情報転送

個人関連情報は、ご利用者が明示的に同意された場合や法定義務がある場合、または、弊社の権利行使のため特にご利用者とSwitzerland Cheese Marketing AGの間の関係に基づく請求権の行使のために必要な場合のみ転送されます。 
さらに第三者への個人情報転送が本ウェブサイトご利用中にご利用者が希望するサービスを提供するため及びユーザー行動解析のために必要な限り、第三者に個人情報を転送します。第三者への個人情報転送が1文に規定の目的のために必要な限り、外国へも転送される場合があります。本ウェブサイトが第三者ウェブサイトへのリンクを含む限り、そのリンクをクリックした後、Switzerland Cheese Marketing Agは 第三者による個人関連情報の取得、処理、保存、利用に影響力を及ぼすことはできず、これに伴い責任を負いません。

4.個人関連情報の国外への伝送

Switzerland Cheese Marketing AGはご利用者の個人関連情報を外国にある第三者企業(委託先サービスプロバイダー)に譲渡する権限を有していますが、これは本個人情報保護方針に規定のデータ処理のために必要な範囲にとどまります。委託先サービスプロバイダーも弊社と全く同じ範囲で個人関連情報保護義務を負います。ある国では個人関連情報の保護レベルがスイスや欧州連合のレベルに匹敵しない場合、ご利用者の個人関連情報保護がスイスまたはEUにおける保護に随時匹敵するように契約によって確実にします。

5.データセキュリティ

弊社は適切な技術的及び組織的セキュリティ措置を講じて、弊社に保存されたご利用者の個人関連情報を不正操作、一部または全体の損失、第三者ssによr無断アクセスから保護します。弊社のセキュリティ措置は技術開発に応じて継続的に改善されます。 
ご利用者は支払関連情報を常に機密に取扱い、弊社との通信を終えたら、特にコンピュータを他の人と共同で使用する場合、ブラウザーを終了してください。
企業内の個人情報保護も弊社ではよく注意しています。弊社の従業員及び委託先サービスプロバイダーは機密保持義務を課し、データ保護法上の規定に従うように義務付けています。

6.クッキー

クッキーは本ウェブページの閲覧を容易にし、快適かつ意義あるものにできるような補助的機能をします。クッキーは弊社のウェブサイトを閲覧するとお使いのウェブブラウザーが自動的にご利用のコンピュータのハードドライブに保存するテキストファイルです。クッキーによりハードドライブは故障することはなく、また、クッキーにより個人情報が弊社に転送されることもありません。
クッキーは例えば表示される情報や提供、広告がご利用者ごとの興味に合うようにするために使用します。この使用によってウェブ閲覧者についての新たな個人関連情報を取得することはできません。ほとんどのインターネットブラウザーはデフォルトではクッキーを受け入れます。しかしクッキーをコンピュータに保存させないあるいは新たなクッキーが着信すると常に注意を表示させるようにブラウザーを自分で設定することができます。
クッキーを無効化すると本ウェブサイトの機能をすべて利用することができるとは限らなくなります。

7.トラッキングツール

本ウェブページでは異なるトラッキングツールを使用しています。トラッキングツールで本ウェブページにおけるご利用者の閲覧動作が監視されます。こうした監視の結果ニーズに合うウェブページの構成や継続的最適化が可能になります。このためには偽名化したユーザープロファイルが作成され、コンピュータに保存される小さいテキストファイル(「クッキー」)を使用します。

8.ソーシャルメディア プラグイン

本ウェブページでは下記のソーシャルプラグインを使用しています。プラグインは本ウェブサイトではデフォルトでは無効であり、データを送りません。対応するソーシャルメディアボタンをクリックするとプラグインが有効になります。
このプラグインが有効なときは、弊社のウェブページのいずれでも呼び出すやいなやブラウザーが各ソーシャルネットワークのサーバと直接接続します。プラグインの内容はソーシャルネットワークが直接ブラウザーへ送り、そこからウェブページと接続します。プラグインはワンクリックで再度無効にできます。
詳しくはFacebookやTwitter、Googleの個人情報保護方針をご参照ください。

a. Facebookのソーシャルプラグイン
本ウェブサイトはFacebookのソーシャルプラグインを使用して、本ウェブサイトをパーソナル化します。このために「いいね」や「共有」ボタンを使用します。このソーシャルプラグインは米国企業Facebook Inc.、1601 S. California Ave、Palo Alto、CA 94304、USAのサービスです。 
このプラグインを埋め込むことでFacebookは、お使いのブラウザーが本ウェブサイトの特定のページを開いたという情報を、ご利用者がFacebookアカウントを持っていなくても、またはFacebookにログインしていなくても、取得します。この情報(アクセス元IPアドレスを含む)はお使いのブラウザーから直接、米国にあるFacebookのサーバへ転送され、そこに保存されます。
Facebookにログインしていると、Facebookは本ウェブサイトの閲覧についてお使いのFacebookアカウントに直接割り当てます。プラグインと対話すると、例えば、「いいね」や「共有」ボタンを押すと、対応する情報がこの場合も直接Facebookのサーバへ転送され、そこに保存されます。さらに情報はFacebookに公開され、ご利用者のFacebookの友達にも見えます。
Facebookはこれらの情報を広告や市場調査、ニーズに合うFacebookページの構成に役立てます。このためにはFacebookにより利用プロファイルや興味対象のプロファイル、関係プロファイルが作成され、例えば、本ウェブサイトのご利用状況をご利用者のFacebookに埋め込まれる広告表示に関して評価したり、他のFacebookユーザーにご利用者の本ウェブサイトにおける活動に関して伝達したり、Facebook利用に伴うサービスを提供することができます。
Facebookが本ウェブサイトを通して収集したデータをお使いのFacebookアカウントに割り当てるのを望まない場合、本ウェブサイトを開く前にFacebookからログオンしてください。
Facebookによる個人情報取得の目的と範囲さらに個人情報の継続処理や利用及びこれに係るご利用者の権利及びプライバシーの保護のための設定オプションについて、 Facebookの個人情報保護方針。   

b. Twitterのソーシャルプラグイン
本ウェブサイトにはショートメッセージネットワークTwitter Inc.、795 Folsom St.、Suite 600、San Francisco、CA 94107、USAのプラグイン統合してあります。Twitterプラグイン(ツィートボタン)は弊社のページに表示されているTwitterロゴからわかります。ツィートボタンについての概要は次をご参照ください: こちらです。ソーシャルプラグインを有効にしてあれば、お使いのブラウザーとTwitterサーバ間に直接接続が確立します。Twitterはこれによって、ご利用者のIPアドレスで弊社のページをご覧になったという情報を取得します。TwitterアカウントにログインしているときにTwitterの「ツィートボタン」をクリックすると、Twitterプロファイルに弊社のページのコンテンツをリンクすることができます。この際Twitterが弊社のページのご訪問をユーザーアカウントとよく結びつけるようになります。ウェブページの提供者として弊社がTwitterにより伝送されるデータの内容や利用について知り得ないことをご銘記ください。詳しいことは次のリンク先をご参照ください: Twitterの個人情報保護方針

Twitterが当ウェブページへのご訪問について割り当てることを望まない場合は、Twitterユーザーアカウントからログアウトしてください。

c. Google Plusのソーシャルプラグイン
当ウェブサイトではGoogle Plusのソーシャルネットワークによる「+1」ボタンを使用しています。このサービスはGoogle Inc.、1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043,USAが運営しています。このボタンは白かカラーの背景の上に記号「+1」があることでわかります。
当ウェブサイトの中でもこうしたボタンがあるページを開くと、ソーシャルプラグインを有効にしてある限り、ブラウザーがGoogleのサーバと直結します。「+1」ボタンの内容はGoogleが直接ブラウザーへ送り、そこからウェブサイトに接続します。このためGoogleがこのボタンによって取得するデータの範囲まで管理することはできません。Googleではこのボタンをクリックしない限り個人関連情報は取得されないとしています。ログインしたメンバーの場合のみ特にIPアドレスなどの個人情報が取得され処理されます。
Googleによる個人情報取得の目的と範囲、さらに個人情報の継続処理や利用、及びこれに係るご利用者の権利及びプライバシーの保護のための設定オプションについて、Googleの個人情報保護方針をご参照ください。
Google +のメンバーでありGoogleが弊社のウェブサイトを通してご利用者に係るデータを取得し、Googleに保存されているご利用者のメンバー情報と関連付けてほしくない場合、本ウェブサイトを開く前にGoogle +からログオフしてください

9.ニュースレター利用状況の評価

ニュースレターを送る際弊社はRocket Science Group, LLC, 675 Ponce De Leon Ave NE #5000, Atlanta, GA 30308, USAによるニュースレター送信プラットフォームである「MailChimp」のEメールマーケティングサービスを利用します。ニュースレター受信者のメールアドレス及び受信者の注意事項に説明されたその他のデータも米国にあるMailChimpのサーバに保存されます。MailChimpは弊社から委託されてニュースレター発信用及び評価用にこれらの情報を使用します。さらにこの発信サービスプロバイダーは、同社の情報による限り、ご利用者の本人性特定はできない偽名化した個人情報をサービスの最適化や向上のため、例えば送信技術最適化やニュースレターの表示、あるいは受信者のいる国を特定するための統計的な目的で利用します。しかし、同発信サービスプロバイダーは弊社のニュースレター受信者の情報を自ら連絡したり第三者に譲渡するためには使用しません。MailChimpの信頼性、ITセキュリティ、データセキュリティを弊社は信頼しています。MailChimpはプライバシーシールド協定により認証されており、以下のことを保証します:  欧州レベルの個人情報保護 を維持すること。以上の他MailChimpとは「データ処理契約」を締結しています。この契約においてはMailChimpはご利用者の情報を保護し、同社の情報保護規定に従い弊社からの委託に基づいて処理し、特に第三者に譲渡しない義務を負っています。詳しいことは次のリンク先をご参照ください: MailChimpの情報保護規定

10.米国への情報伝送に関する注記

完全性の理由からスイスに居住または滞在するご利用者に関しては、米国には同国当局による監視措置が取られており、個人情報がスイスから米国へ伝送された方全員の全ての個人関連情報を基本的に保存してもよいことについてご銘記ください。このことは、当局が求める目的のためには、区別や制約、例外無く、また、米国当局による個人情報へのアクセス及びその事後的利用を、個人情報へのアクセス及びその利用に伴う介入を正当化しうる特定された、厳密に限定された目的に制限することを可能にするような客観的基準なしに行われます。さらに、スイスからの関連する方に関連する個人情報へのアクセスを可能にし、その訂正あるいは削除を行うことをスイスからの関連する方に認める法的根拠が米国にはないこと、あるいは、米国当局による全般的アクセス権に対抗する有効な裁判所決定による権利保護はないこともご銘記ください。  関連する方の個人情報使用に同意する適切に情報を得た上での決定を行うため、関連する方は明示的にこれらの権利及び事情にご注意ください。
EU加盟国の居住者であるご利用者は、米国には欧州連合の視点から見て  – とりわけ本項に規定する項目に基づいて – 十分な個人情報保護の水準が確立していないことをご銘記ください。個人情報の受信者(Google、Facebook、Twitter等)の本拠は米国にあることを本個人情報保護方針でご説明した限り、弊社は、これらの企業との契約上の規定によるかEU-USプライバシーシールドに基づくこれらの企業の資格付与を確実にすることにより、ご利用者の個人情報が弊社の提携先において適切なレベルで保護されていることを確認します。

11.情報を求める、訂正、削除、処理制限の権利、個人情報の可搬性に対する権利

ご利用者は弊社がご利用者に関して保存する個人関連情報について、ご依頼があれば無償で情報を得ることができます。さらに、法定保管義務や個人情報の処理を弊社に認める許可構成事実がない限り、ご利用者には不正データの訂正権利及び個人関連情報の削除権利があります。ご利用者には、GDPR第18条及び第21条に基づいて、データ処理の制限を求め、さらにデータ処理を拒絶する権利もあります。
さらにご利用者には、弊社に譲渡された個人情報を再び弊社から移動させる権利(個人情報の可搬性権利)もあります。ご要望があれば弊社は個人情報をご希望の第三者に転送いたします。ご利用者には、個人情報を普及しているファイル形式で取得する権利もあります。
メールアドレス info@schweizerkaese.ch宛に前記の目的のために弊社にご要望をお送りいただくことが可能です。ご要望の処理のために自社の裁量次第では本人確認書類を求める場合があります。
ご利用者はご本人の死後のご本人の個人情報の取り扱い方について弊社に指示して頂くことができます。

12.個人情報の保管

弊社は次の目的のために必要な期間のみ個人関連情報を保存します:

  • 前記のトラッキングや広告サービス、解析サービスを弊社の正当な利害の範囲で利用する
  • 前記の範囲でご利用者が申し込まれたまたは同意されたサービス(例えば項目9によるニュースレター)を履行する
  • 弊社の法定義務を履行する

契約データは法定保管義務の対象なので長期保管されます。個人情報の保管義務を弊社に課す保管義務は請求書作成のため及び税法規定に基づきます。これらの規程に従い、取引上の通信や締結した契約、会社計算書類は最長10年間、あるいはフランスに居住するご利用者に関しては最大5年間保管しなければなりません。ご利用のサービスの履行のために個人情報が不要になれば個人情報にアクセスできなくします。すなわち、個人情報は請求書作成のためと税務上の目的でのみ使用することが認められます。

13.個人情報保護監督当局への苦情申し立て権利

EU加盟国の居住者は個人情報保護監督当局に随時苦情を申し立てる権利があります。

一般規定

このページは最後に2018年5月24日に改訂されました。法的注意事項や個人情報保護についてご質問やご意見があればinfo(at)schweizerkaese.chにお問い合わせください。

ネチケット

弊社のページでは権利侵害的、不快な、刑罰対象になる発言や議論があってはなりません。ご利用者が弊社の組織や第三者を侮辱した場合、ネチケット違反の書き込みとして注釈無く削除する権限を留保します。

 

ベルン、2019年3月25日

本ウェブサイトのクッキー:本ウェブサイトは提携先がご利用者の再訪を検出して本ウェブサイトをどのようにご覧になっているかを識別するためのクッキーを使用しています。本ウェブサイトをご利用になるとこのクッキー使用に同意されたことを前提とさせていただきます。もっと知る。.